自分で作ればいいんです。
・・・と、簡単に言いましたけど、実際、そんなに難しいことじゃない。
スーパーに行くと、ラーメンの麺
だけがだいたい4玉280円くらいで売っています。隣には各種のスープが1食100~200円でおいてあるので、これを使えば300円れ以下です。
ただし、300円出すなら2食で400円くらいの麺とスープがセットになっているものの方が安い。
そこで、スープを作ります。
味噌大さじ2杯くらいで30円くらい。鶏ガラスープの素を大さじ1杯で10円。鶏ガラは食塩無しのタイプを使います。よく売っているものは、食塩入りが多いので注意してください。
そして、ニンニクとショウガ少々。チューブタイプを使って、これも10円程度。
あとは全部混ぜて、塩で味を調えます。辛味噌が好きなので、豆板醤とラー油を追加しましたが、それも10円程度のものです。
全部でなんと130円くらいです。コクは足りませんが、十分耐えられる味になります。
トッピングで、もやし、豚ひき肉、長ネギを使いましたが、それもせいぜい50円くらいのものなので、目標の200円以下は十分に達成できました。満足、満足。