あすなろの木の下で
2007年5月25日金曜日

山 岳 映 画

›
「山岳映画」と呼ばれる一ジャンルがあるんですね。基本は、山を舞台にした映画であればいいわけですが、どうしても舞台が限られるため、内容が似てくるのはしょうがないかな。 見せ場はたいてい苦労して登攀していく部分で、出演者が自ら厳しいアクションを見せ付けることになるわけ。雪崩にあったり...
2007年5月10日木曜日

走る・走る・走る~マラソンランナーの孤独

›
マラソンは古来オリンピックの最後を飾る、究極のスポーツなのかもしれません。人間が生の体ひとつで、どこまでがんばれるのか、ひたすら走り続ける選手を見ていると、とにかく感動し応援しない訳にはいかないのが心情というものでしょう。ああ、思い出されるは東京オリンピック。幼稚園児だった自分は...
2007年5月1日火曜日

手のしびれ~鐘が鳴ります手根管

›
お寺とかで大きな金を撞かせてもらえるところがあります。この時とばかりに、思い切りボーン、その後手がびりびり。それとは関係ありませんが、手のしびれる病気でシュコンカン症候群というのがあるんですね。これについて、さぁ、考えてみよう。 シュコンカンは手根管と書きます。まさしく、手の根っ...
2007年4月20日金曜日

肉離れの正体~肉を切ったら骨を断てない

›
親離れ・子離れを総称して、肉(親)離れといっているわけじゃありません。スポーツ新聞に、××選手は「肉ばなれ」のため欠場というような、見出しをしばしば見ます。スポーツによる代表的な筋肉のケガなわけです。スポーツというと、私は関係ないと考えられる方もいるかと思いますが、これは普段の運...
2007年4月10日火曜日

くだける腰~ぎっくり・びっくり・動けない

›
その瞬間、腰の力が抜けて崩れるようにその場にへたりこむ。立とうにも力が入らず、無理に動こうとすれば、腰の周囲に激痛が走る。そして動けずに、ただただじっとしているだけで、時間が一秒一秒を確認しながらのように過ぎ去っていくのであった。 あなたは、ギックリ腰になったことがありますか。あ...
2007年4月1日日曜日

指の腱鞘炎~かっこん動くばね指の秘密

›
一般の方が使う言葉で、医者の側からすると何だろうと思わせる言葉がよくあります。「すじ」という単語は、使う人によって意味が異なっている場合があり、やっかいです。ある人は、「すじを伸ばした」と云います。この場合は、関節の周りで関節がぐらぐらしないように固定している靭帯組織を指している...
2007年3月7日水曜日

手術をいつまでできるのだろう

›
本日は新患の方が多く、テンテンコマイでした。水曜日はひまで、ゆとりがありすぎなことに慣れていたので、昼休みに近くの横浜新緑総合病院で手術に行くことにしていたのです。と、いうのも土曜日にけっこうまともな外傷の患者が来て、近くの大学病院にお願いしようと連絡したのですが、一杯で無理と言...
2007年3月4日日曜日

開院祝い

›
さて、旧友が泌尿器科クリニックを開業しました。なかなか面白い男です。自分の開業の時には、皆が集まって飲み会がありおおいに盛り上がったのですが、只今自分はまったくゆとりが無く、週末はひたすら当直バイトをしている状態です。それでも開業のお祝いを何かしたいと思い、いろいろ考えた末プリザ...
2007年2月23日金曜日

ぬめぬめ丼

›
とにかく、ぬめぬめしそうなものをいろいろ入れてご飯にかけてたべるだけです。今夜は、長芋をすりおろして、生玉子1個、めかぶ、おくら、なめこなどを混ぜていきます。ここにまぐろのぶつ切り、長ネギを追加。わさびとつゆの素で味を整えます。5人分で1000円かかりません。 簡単で10分間で出...
2007年2月21日水曜日

往診はじめました

›
今月から往診を始めました。もともと、自分の父親は内科の開業医で、しばしば往診をしていたので、「往診」ということに対しては特に違和感は持っていませんでしたが、ずっと勤務医をしていて患者さんのところに自分から赴くというのは初めての体験です。 昔は、患者さんの状態によって、自分が出かけ...
2007年2月18日日曜日

野菜コンソメスープ ミラノ風

›
まぁ、コンソメスープを多少いじっただけなんですが、もちろんうまいですよ。野菜を食べるためのスープなので、水は少なめ。玉葱ときゃべっをたっぷり、台所の片隅で芽が出始めたじゃがいもやニンジンもいれましょう。忘れてはいけないのがソーセージ。ほうれん草があれば、なおさらOK。パジルとにん...
2007年2月12日月曜日

クリニックのイメージ

›
うちは「あすなろ」である。連想ゲームでふくらませていくと、あすなろ→木→緑→自然などが想像され、機械的なモダンなイメージはどうも似合わない。もちろん、そのような路線が好きだからかまわないのだが、時にはかっこつけた今風のイラストなんかをホームページに使いたくなる。この絵もそうい...

ラーメンを探して インスタント編

›
日本人はラーメンが好き。自分も同じ。インスタントラーメンだって、馬鹿にはできない。マルタイの棒ラーメンは、うまいよ。メジャーなものなら、「昔ながらの中華そば」。この麺は傑作です。また、鶏がらしょうゆスープもけっしてあなどれません。スーパーで5個まとめ売りをよくしていますが、「昔な...
2007年2月9日金曜日

スパゲッティ懐古

›
今日は帰ったらお腹をすかした長女が、スパゲッティを作り出していたので、必然的にメニューが決まってしまった。ただ、ミートソースを食べたいというのだが、なにしろ素が無い。しかたがないので、玉葱をみじん切り、人参もみじん切り、冷蔵庫で固まっていた牛肉のばら肉をみじん切り、バターで炒めて...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
亜沙郎
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.