2007年11月30日金曜日
四十肩患者さんへの手紙
›
そう、あなた、四十肩で痛みが続いている、あなたですよ。クリニックにいらっしゃったのは、暑いさかりでしたよ。その時に、半年も前から痛みが続いていると、言ってましたよね。あれから、さらに数か月たっています。まだ、治っていないなら、もう一度診せてください。ちゃんと、治せないとうちの責任...
白菜鍋
›
こーんな白菜をまるまるいただきました(おいおい、またかよ)。 そこで、今日は鰺の塩焼きの予定を急遽変更して、白菜鍋にしました。もともとは、白菜の葉っぱの間に、豚肉をはさんでいくのですが、けっこう大変なので、うちでは鍋の中に順番に敷いていきます。 間に入れるものは、好みでかまいませ...
2007年11月29日木曜日
あざみ野棒屋先生はサウスポー
›
あざみ野棒屋先生が自分のテニスの連続写真を公開しました 。これはネタになる!! と、すぐにとびついてしまったのでした。 オリジナル写真は、つめてあるので全体の動きがよくわかりにくいので、少し修正してみました。かなり大雑把ではありますが、下の画像をクリックして拡大するか、保存してブ...
ちょっと医師の責任を考えてみた
›
今日は、大学での手術の日です。昼までクリニックをやってでかけます。例によって、リウマチの患者さんで 手の変形を治す手術 です。大学では、手の外科専門で外来をやっている関係で、手の変形の相談が多くなるのは当たり前ですが、正直に言うと、たまには 人工股関節置換術 とか、 人工肘関節置...
2007年11月28日水曜日
暇なの? 忙しいの?
›
今日のあざみの棒屋先生のブログ は、ほかの医者の書いているブログに反応しての話題です。どこのブログかは明かされていませんので、具体的にはどういう話かはわかりませんが、少なくとも「自分に対して甘くなってはいけない、いつでも戒めを忘れないこと」という普遍的な教訓があざみ野棒屋先生の心...
2007年11月27日火曜日
今月の Let's 医師会
›
今日は医師会の会がありました。都筑区のセンター南から南西部の地域で開業している会員の親睦会兼意見交換会です。初めて挨拶させていただく先生もいらっしゃいました。まだまだ、自分のような新参は知られていませんので、こういう会はありがたいと思います。 あざみ野棒屋先生 の挨拶で、眼科の ...
時間がかかったわりに見た目簡素な鶏肉ハム弁当
›
患者さんからレシピをいただき、クリニック内でミニ・ブームなのが鶏肉ハム。 ムネ肉を1枚につき塩・さとうを小さじ1杯ていど、こしょうをぱらぱら。ビニール袋にしっかり空気を抜いて入れたら、冷蔵庫で寝ていてもらいます。そしたら、土日は当直に行ってほっておきましょう。 袋から出したら、鍋...
2007年11月26日月曜日
カレー鍋考察
›
すぐにreactionをおこすことが大事なので、最近 ごく一部で盛り上がりを見せるカレー鍋 をやりました。さて、本日帰りに荏子田の丸正によると・・・無い!! カレー鍋が無い!! 残念ながらお目当ての和風がありません。洋風はあったのですが、しかたがなく早くも自作することになってしま...
2007年11月25日日曜日
松たか子/ Concert Tour 2007
›
松さんです。前回、今年のNew Albumであるところの Cherish You について書いてますが、今週今年の4年ぶりツアーのDVDが発売されましたよ。もー、1ヶ月も前からHMVに予約入れて待ってたんですから。もち、特典付初回生産限定盤です!! 今年のツアー行けなかったんで、...
なめみそ、ゴチっ!!
›
あくまでも自分は医者ですから、そこんとこ崩すと社会に対して顔向けできません。カレー鍋の出し汁研究を期待されようと、料理レシピ本出版を期待されようと、いつかは飲み屋の親父として朽ち果てたいなどとは思ってませんから。「食の歳時記」ネタを書くためには、「クリニック」ネタを書かないとね・...
そろそろ宴会シーズンということは・・・
›
痛風発作のシーズンでもあるといえます。痛風は、高尿酸血症という病気から出てくる症状の一つです。一般的には、足の親指が赤く腫れてズキズキと風か吹いても痛いような状態になります。 尿酸はアルコールの摂取によって増えますから、12月から1月の宴会シーズンには、発作を起こす患者さんが...
リウマチ・クリニック
›
関節リウマチの治療戦略が、21世紀に入って大きく変化してきていることは すでに書いてきました が、特に生物学的製剤の登場が、その変化を推し進めている原動力であることはまちがいありません。 2003年のインフリキシマブ(レミケード)、2004年のエタネルセプト(エンブレル)の登場が...
2007年11月24日土曜日
インフルエンザ予防接種の予約終了
›
クリニック関連の話も、時々しないとね。そこで、インフルエンザの予防接種について、お知らせします。 今年は流行りだしが、近年では一番早く、足柄方面ではすでに注意報レベルになっています。学級閉鎖も横浜市北部でもちらほら出始めています。 10月中旬から始めた予防接種ですが、予約の方は終...
2007年11月23日金曜日
蘇る勤労感謝の日 part2
›
ついに、「クリニック」より「食の歳時記」がうわまってしまった。こうなりゃ、もうひとついってしまえ。 というわけで、夜はかみさんのリクエストで焼肉。勤労感謝の日の贅沢シリーズのパート2です。 車で出かけて酒を飲むわけにはいかないので、この寒いのに外で焼くことにしました。 まぁ、いつ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示