2010年7月31日土曜日
熟れすぎ ~ あすなろ菜園
›
毎年クリニックのベランダを利用して野菜作りをやっていますが、今年はミニトマトとゴーヤに挑戦しています。 今年は日照も十分で、比較的野菜の生育もいいようです。7月に入ってから、ゴーヤの方も収穫ができるようらなりました。すでに何本か自分でも食べていますし、スタッフにあげたりしています...
2010年7月30日金曜日
梵@センター南
›
おおおぉ~、涼しいじゃないかぁ!! っと、思ったのはつかの間。昼からはまた灼熱の太陽で、ちょっとへこたれた1日でした。 午前中は、まあそれほ途切れることも無く患者さんが来るペースでしたが、午後は暑さのせいか超まったりモード。4時台は3人というローペースで、それじゃ少しでも早めのレ...
2010年7月29日木曜日
脊椎疾患の勉強会@横浜ホテルニューグランド
›
今日は横浜山下町、ホテルニューグランドで講演会です。あいかわらず、横浜の繁華街については、とんと地理音痴なので自分の運転でいくきがおきません。 着いて初めて氷川丸が目の前にあることに気がつきました。このホテルも、ずいぶん前に後輩の結婚式で来て以来です。 さて、勉強の内容はとい...
2010年7月28日水曜日
横濱家のチャーハン
›
横浜に住むようになって・・・と、言っても海の香りのしない横浜ですけど、12年目となりますか。引っ越してきてから、最初に見つけたラーメン屋さんが東名高速の川崎ICを下りた尻手黒川道路にある 横濱家 でした。 熱々のこってりした醤油豚骨は、大変新鮮な味で家族にも大好評。これまでに近辺...
2010年7月27日火曜日
蕎麦匠 源 @たまプラーザ 3回目
›
今夜は横浜市都筑区・青葉区界隈で開業している東海大学出身者だけの食事会でした。場所は新石川近くの蕎麦懐石を楽しめる、蕎麦匠源。実に今回で、開業してから3回目です。 1回目 はクリニックのスタッフとの食事会。 2回目 はブログ仲間との食事会。 東海大学出身者の会は、ちょうど自分の開...
2010年7月26日月曜日
地デジか・・・
›
地デジ対策やってますか? いよいよ、アナログ放送終了まであと1年となりました。別にアナログ放送でなんか不自由がありましたか? 自分は・・・まったく、ありません。 テレビのチャンネルが増えたって、物理的に見れる番組は限られます。録画したって、テレビを見ることができる時間が増...
2010年7月25日日曜日
田園都市の頼れるドクター2010-2011年版
›
クリニック広告はいろいろな制約を受けるもので、自由に好きなだけというわけにはいきません。それにある程度、既存の住民の方にはうちも認知されてきていると思うので、あまりお金をかけすぎるのもどうかという気がします。 しかし、名前を時には思い出してもらうことや、新たに転入してきた方などへ...
2010年7月24日土曜日
たまには夢庵
›
いわゆるファミレス。こどもが小さいときはよく行きました。こどもが大騒ぎしても、たいていのことは許される雰囲気がありますよね。 以前はいろいろありましたけど、盛者必衰。最近では、ずいぶんと整理され、飛ぶ鳥の勢いだったスカイラーク・グループですら、だいぶ店舗が減りました。 スカイラー...
2010年7月23日金曜日
茶そばサラダ
›
連日暑いことで・・・いつまで、言っても涼しくなるわけではないので、やめておきましょう。 でも、これだけ暑いと、患者さんの来る時間というのも朝と夕方に集中するわけです。当然の行動原理というわけで、お昼の前後はぽつんぽつんとなって比較的暇。 のはずが、今日は薬屋さんとの面談に続いて、...
2010年7月22日木曜日
めざせ医療法人社団
›
今日は午後から関内にでかけました。目的はクリニックの法人化についての面接。本当に法人にしていいんですね? という最終意思確認みたいな面接でした。 医療法人社団にすると、一番大きい違いは自分も給料をもらうということです。そして、個人では一つ以上のクリニックを経営することはできません...
2010年7月21日水曜日
ホームもんじゃ
›
お好み焼きの原型がもんじゃ焼きだそうで、ソースなども一緒にした水の多い下地で焼くわけです。ちょっとずつ、焦がしながら食べるのがうけるのか、特に女性には好評? うちでも、ひさしぶりにやってみました。みなさん、いろいろな味を楽しんでいると思いますが、うちの場合は・・・ めんたいこ、お...
2010年7月20日火曜日
酷暑
›
先週末に梅雨明けした関東地方、いきなりの猛暑を超えた酷暑で大変です。とてもじゃないけど家から外に出る気がおきません。昨日は、連休で大渋滞の中を帰ってきた人は、さぞかしきつかったでしょうね。 本日は、連休にからめてクリニックは1日だけ休みにさせていただいています。だからといって、何...
2010年7月19日月曜日
クラウドコンピューティング
›
コンピュータ関係の技術というのはものすごい早さで動いていて、一般の自分のようなマニアでもとてもついていけるものではありません。この辺に大きなマーケットを見いだすことができれば、あっという間に高額所得者になることも夢ではありません。 もっとも、その影には方向性を見誤って失敗し、...
2010年7月18日日曜日
星の王子さま
›
先頃亡くなった三遊亭圓樂師匠は、若い頃自分のことを「星の王子さま」と呼んでいた。当然馬面でお世辞にも「王子」という感じではないので、まああくまでもテレビ向けの洒落だろうとは思いますが。 でもって、本当の「星の王子さま」というと、普通はアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの小説...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示