2011年2月28日月曜日
ひつまぶし @ 名古屋
›
鰻は比較的食べ方にバリエーションが少ないような気がしていて、値段も高いし、そうしょっちゅうたべることもありませんでした。 ひつまぶしというのは、なんとなく知っていても、実は食べたことが無くて、今回初挑戦。 単なる、鰻の蒲焼のお茶漬け・・・と言ってしまえばそれまでですが、いや、なか...
2011年2月27日日曜日
スタバと富士山
›
今日は、早朝から東名高速道路をひたすら走ってきました。6時に出発して、途中で富士川SAにて最初の休憩としました。 ここは、富士山の西側からの眺望としては絶景ポイントベスト5に入る場所。カメラを並べている方もけっこういました。 それにしても、なんとも不思議な感じがしたのがスターバッ...
2011年2月26日土曜日
ネット強迫症
›
すんません。 今日はお許しいただいて、書くことがありません。Dr.Flickerも毎日書いていると、変な人に見られてないか心配してましたが、ほんまその通り。 毎日、毎日、ブログ書いていると、インターネット中毒者間違いなし。こいつ、なんやねん、と思われてもしょうがない。 そうですよ...
2011年2月25日金曜日
えんしょう
›
えんしょう・・・シリーズ化しようと思ってはみた物の、それほど単語がなくて、次は医者らしく「炎症」を取り上げて終了・・・の予定だったのですが、 Dr.Flicker に見破られてしまいました。 ネタばれしてしまうと、天の邪鬼な自分としては素直に炎症の話をするということは自尊心が許さ...
2011年2月24日木曜日
延焼
›
火事って目撃したことがありますか? 自分は、今までに数回あります。一番近かったのが、自宅から数十メートル。 これは、やばい。ゆっくりと火事見物をしている場合じゃない。なにしろ、うちの前の道は幅せまで、普通の乗用車は対向車ですれ違えないんです。 ・・・と、いうことは、消防車、これる...
2011年2月23日水曜日
艶笑
›
艶笑というのは、「えんしょう」と読みますが、艶(つや)のある笑いということですよね。まぁ、ちょっとHっな笑いということですから、大人のギャグというわけです。 一番よく使うのは、艶笑落語という言葉。 「目薬」という落語があるんですけどね。眼病を患った熊さんが、目につける粉薬を貰って...
2011年2月22日火曜日
美術展
›
うちのクリニックによくいらっしゃる患者さんのお宅にお邪魔しました。 いや、別に往診で行ったわけではありません。何故かと言うと、亡くなったご主人が集めた美術展のプログラムを整理したいということで、いただきに行ったのです。 ご主人は絵画の展覧会を見に行くのが好きで、いろいろな展覧会に...
2011年2月21日月曜日
たかが映画じゃないか
›
アルフレッド・ヒッチコック監督が、大女優イングリッド・バーグマンにいった名言。 そう、たかが映画なのです。所詮、たかが2時間程度の中に面白おかしくストーリーを詰め込んで、観客を楽しませればいい。 でも、これはヒッチコックだからこそ言えたセリフ。観客をいかに楽しませるか、どうやって...
2011年2月20日日曜日
映画はつまらなくなったか
›
映画とテレビの違いなんていうテーマは、今となっては語り尽くされた感がある話題。大衆娯楽という側面については同じ文化ではあるが、何となく映画の方が高尚で、テレビの方が低俗というイメージがつきまとう。 いずれにしても、どちらもとにかくつまらなくなったと感じているのは自分だけだろうか。...
2011年2月19日土曜日
Karajan + BPO / Brahms Symphony No.1
›
最近、ブラームスが好きという方とお話をする機会がありました。 ブラームスというのは、もちろんクラシックの作曲家のヨハネス・ブラームスのことですが、実は自分はあまり聞いていない。 というのも、何となくとっつきにくいという印象があって、食わず嫌い的なところがあるのです。知っているのは...
2011年2月18日金曜日
m(_ _)m
›
さて、困った。今日は、想定外の出来事があって、とてもブログどころではありません。 とにかく、今日は今日、明日は明日。また、頑張ります。
2011年2月17日木曜日
なぞなぞ
›
簡単ななぞなぞです。 人の不幸を商売にしているのは何? 答えは・・・ 医者です。 病気になって嬉しい人は、普通はいないわけで、 そういう不幸な人がいるから成り立っている仕事。 ですから、天候が悪くて「商売あがったり」なんていうのは 不遜な表現で、他人の不幸を待っているみたいでいけ...
2011年2月16日水曜日
横浜新緑総合病院20周年
›
今夜は、新横浜駅近くであった会合に出席しました。 横浜新緑総合病院 の創立20周年を記念して、勤務医と開業医との交流のための会、ということでした。ふだん関係のある整形外科の先生方はもとより、都筑区の会ではお会いすることの無い先生などにもご挨拶ができました。 もともとあった横浜緑病...
2011年2月15日火曜日
付き合い
›
このところ天候の話題を思わず前ぶりで使いたくなるのですが、昨夜からのドカ雪から一転して今日はまた春の日差しです。毎日アップダウンの激しい天候で、体調管理は大変ですよね。 さて、話は変わりますが、クリニック開業して5年。自分の付き合いというのも、次第に増えてきました。 まずは、 同...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示