あすなろの木の下で
2011年9月30日金曜日

急がば回れ

›
最近、メディアで急に取り上げられることが多くなった話題にピストがあります。いや、どうも、浅学で申し訳ないのですが、いったいピストとは何のことか、まったくわかりませんでした。 ピストは競輪などで使用される、競技用自転車のことで、最近アメリカのメッセンジャーが軽々と乗りこなしてい...
2011年9月29日木曜日

楽して得るもの無し

›
Reebokといえば、言わずと知れためっちゃ有名な、それなりに認知されたシューズ・メーカー。 最近リーボックが一生懸命売り出しているのが、「イージートーン」というシリーズ。簡単に言えば、靴底の形に特徴があって、立ったときのバランスがとりずらい形になっている。 そのため、下...
2011年9月28日水曜日

プリウスC 改めアクア

›
なんと、 今朝の日本経済新聞 にトヨタの新型ハイブリット、今までプリウスCと呼ばれ、当ブログでもたびたび情報を追っかけていた車の正式名称か報道されました。 実は今週発売の自動車雑誌ににすでにスクープされていたのですが、真意のほどはなんとも言えないところでした。しかし、さすがに天下...
2011年9月27日火曜日

夏の忘れ物

›
気がつくと、夏の暑さはあっという間にどこかに行ってしまいました。夜はめっきり涼しくなって、体調を崩さないように注意が必要ですよね。 今夜は、家に帰るとどこからともなく音がしている。 ぱん、ぱん、パパパン パチパチパチパチ、どどーん。 おや、花火? 確かに花火の音です。まわりを見回...
2011年9月26日月曜日

息子の趣味

›
うちには3人こどもがおるのですが・・・まぁ、親の趣味とはずいぶんと違うことが好き。親としては、こんなことやったら、あんなことも楽しいよとか。でも、全然相手にしてくれない。 例えば、音楽についても、随分と嗜好が違ったりするわけです。もちろん、クラシックにしてもジャズにしても、これっ...
2011年9月25日日曜日

たまプラーザ TERRACE 1周年

›
東急田園都市線のたまプラーザというと、ひと頃ちょっといい感じの街として名を馳せたこともあるんですが・・・正直言って、かなりバブルな幻想みたいなところがあるかと。 2000年以降は、しだいに街としての活気が減っていくと思っていたのは自分だけではないでしょう。その一番の理由は・・・た...
2011年9月24日土曜日

お彼岸

›
今年は9月20日が彼岸の入り、そして昨日が秋分の日で、26日で明けるという暦になっています。 お彼岸と言えば・・・やっぱり墓参りでしょう。仏壇もない、日頃から特に仏様に手を合わせるでもない、あまり信仰心があるとは言えないのですが、こういう時くらいは墓前に花を手向けるくらいのことは...
2011年9月23日金曜日

プリウスCのすべて

›
プリウスαやプリウスCの話を書くようになって、ブログのアクセス数が随分と増えました。自動車好きの人が書く自動車ブログではないので、本来の目的とは離れてしまうのですが、まぁそれはそれでよしとしましょう。 プリウスαはすでに発売され、それなりに街で見かけるようになり、情報も比較的まと...
2011年9月22日木曜日

節電の・・・秋?

›
今朝は台風一過で、朝からたいへん素晴らしい天気でした。 今年の夏は節電・節電・節電・・・というわけで、クリニックでも照明を落し、エアコンの設定温度も27度。クリニックに来られた方には、ずいぶんとご協力をいただきありがとうございました。 8月のクリニックの電力使用量は、昨年比で32...
2011年9月21日水曜日

台風15号来る

›
いゃあ~、すごかったですね。さすがに駅前のロータリーの木々も悲鳴をあげて、いまにも折れてしまうのではないかと思うほどでした。 朝のうちはまだよかったんですが、気がついたら外が見えないくらいの雨が降り出し、午後はずーっと台風とはかくあるべきという天気になりました。 ところが、診療時...
2011年9月20日火曜日

秋深まる

›
台風がまたまたやってきて、いよいよシーズンということでしょうか。ところが、今年はどうもやたらとスピードが遅く、各地に大量の雨をもたらしてなかなか気が抜けない。 台風は「やってくる」と言っても、自分自身はエンジンを持っていない。秋口までの台風は太平洋高気圧から出てくる時計回りの風に...
2011年9月19日月曜日

プリウスα ~ 納車待ちの過ごし方

›
毎度。正式に発売されて4ヶ月。自分が購入契約して3ヶ月。 そんなに超車好きというわけではなく、10年に一度くらいで車を買い換えてきたので、新車購入の経験がそれほど多いとは言えませんが、それにしてもこんなに納車まで待ったことはない。 それだけならいいけど、さらにどんだけ待つ...
2011年9月18日日曜日

Queen / 戦慄の女王 (1973)

›
Queenです。言わずと知れたデヴュー昨です。 当時自分は高校生で、ご多分に漏れずロックバンド小僧を気取っていた一人でした。LED ZEPPELINやDEEP PURPLEのようなハード・ロック、一つのかっこいいギター・リフがあれば怖い物無しで、あとはひたすらかっこいいギター...
2011年9月17日土曜日

激変した関節リウマチ診療

›
このブログでも、今までに随分と関節リウマチに関連した話を書いていますが、特に「この10年くらいの間に関節リウマチの診断・治療は激変した」という表現は何度も使っています。 じゃあ、実際何が変わったのかというのも、その時々に書いてはいますが、少しまとめてみましょう。 1980年代まで...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
亜沙郎
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.