2012年11月18日日曜日
L.Visconti / Death in Venice (1971)
›
ヴィスコンティは貴族社会の出身であり、20世紀に入って崩壊していく貴族制度の中で数々の悲喜劇を実体験していた人物です。若い頃から舞台の仕事をはじめ、名監督のジャン・ルノワールのもとで映画を学びました。 1942年の「郵便配達は二度ベルを鳴らす」で監督デヴューし、ネオリアリズ...
2012年11月17日土曜日
L.Visconti / The Damned (1969)
›
イタリアの映画監督、ルキノ・ヴィスコンティが亡くなったのは1976年。ああ、もう36年も前だったのかと、最近ふと気がつきました。 若い頃は、いろいろなところで背伸びをしてかっこつけたくなるものです。自分も、当然ずいぶんと生意気なことをやっていた。高校の同級生が映画が大好きで...
2012年11月16日金曜日
国会解散
›
野田くんたら、約束通り国会を解散しました。議長の開散宣言の後、議員さんたちの「バンザイ」はいったい何なんでしょうかね。 一体何がバンザイなのか、誰か説明したもらいたいものです。昔からの風習と言ってしまえばそれまでですが、もう少しまともな態度をとれないものなのでしょうか。 ...
2012年11月15日木曜日
寒っ!!
›
寒くなってきました。冬が近い、という感じがしました。季節を感じる事柄はいろいろありますが、気温はその最たるものでしょう。 今朝は気温が10度以下になり、うちの車の天井をみたら・・・初霜!! そりゃ、寒いわけだ。 トヨタのハイブリッド車は、電気走行が可能なのが売り。エン...
2012年11月14日水曜日
終わりは突然
›
野田くんが、突然の解散表明。以前、自民党に三行半を突きつけた有権者、民主党にがっかりした有権者、第三局に期待したい有権者・・・石原さんが「大同団結」をぶち上げたばかりですが、さすがに団結するには時間が無いよなぁ。ゾンビが率いる自民党もねぇ。 野田くんは一か八かの決断をしたんで...
2012年11月13日火曜日
Backhaus / Beethoven Piano Concartos
›
ピアノ協奏曲もクラシック音楽の中では主要ジャンルの一つ。鍵盤楽器は多声楽器で、比較的手軽にオーケストラのような合奏を再現できるわけです。ですから、古くから鍵盤楽器による協奏曲は存在し、開祖は誰かというとなかなか難しい。 バロックだと、当然J.S.バッハの7つのチェンバロによ...
2012年11月12日月曜日
Mezena / Viotti Violin Concertos
›
ヴィオッティは、モーツァルトと同世代のイタリアの作曲家。作曲家としてよりも、ヴァイオリン奏者としての名声が高いようです。近代ヴァイオリンの父といわれ、一番有名なのが29のヴァイオリン協奏曲。 ・・・というのが、クラシック音楽を楽しむ際の基本知識。もともと、ヴァイオリン好...
2012年11月11日日曜日
年末・年始休診のお知らせ
›
ますます、朝晩の冷え込みが強まってまいりました。そりゃそうでしょう、11月のなかばにかかってきて、もう冬近しですもんね。 前にも書きましたが、年末の予定がだんだん確定してきました。やはり、年末は12月29日(土曜日)までの診療とします。うちのクリニックの原則は、カレンダーの赤...
2012年11月10日土曜日
Windows8
›
あっ、そういえば、基幹OSのWindowsがヴァージョン・アップしていたんだわ。いつだっけ、先月? いや、もう、まったくと言っていいほど気にかけてなかったんですよ。 だいいち、世間でも話題性については今一でしょう。あんまり、騒がれていませんもんね。まぁ、iPhoneやAnd...
2012年11月9日金曜日
田中さん
›
文部科学大臣の田中さん。この1週間、ずいぶんと話題を振りまいてくれました。新規に開設する認可待ちの3大学の認可をしないというのは、もうほとんど開設準備が完了していた各学校関係者に対して大きな衝撃でした。 与野党の中から、ずいぶんとたしなめられたのか、自分でもまずかったと思った...
2012年11月8日木曜日
みかん
›
これがみかんかどうかはわかりませんが、柑橘系のどれかであることは間違いない。近でこんなにたわわに実っているのに気が付いて、ちょっと驚きました。 それほど珍しいことではないのですが、ガーデニング花盛りの昨今ですから、実のつく植物はそれほど人気があるわけではない。 ちゃん...
2012年11月7日水曜日
あなでじ
›
SONYミュージックが、自社で権利を保有する楽曲をiTunesストアに提供するというニュースは、すでに最新の音楽を追っかけなくなった自分には、それほど大きな話ではありません。 しかし、若者の間では音楽をダウンロードするという分化が定着してきており、人気アーティストをたくさん抱...
2012年11月6日火曜日
アメリカ大統領選挙
›
いよいよアメリカの大統領選挙が始まります。良しも悪しくも、アメリカは世界をリードする大国であることは間違いなく、そういう国のトップを決める選挙ですから、その結果と言うのは世界中で注目されます。 前大統領のブッシュは、2000年の就任直後に「同時多発テロ」が発生しいきなり戦争...
2012年11月5日月曜日
でめせん
›
確か、記憶が正しければですけど、小学生のときよくやったのが「でめせん」というゲーム。今時、ネットで調べても「でめせん」は出てこないみたいで、細かい点を再確認できない。 基本は野球みたいなものですけど、3塁はありません。つまり三角ベースというやつで、距離もかなり近くなっている。...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示