2015年6月30日火曜日
Sensation III
›
今日で6月はおしまい・・・なんですが、今年は、すでに真夏のような暑さだったりで、明日から7月になると、どうなることやら。 そんな暑さを吹き飛ばす、カッコいいミュージックは、これだ!! っちゅうところで、紹介するのがSensationというバンド。 こういう一般名詞のバンド...
2015年6月29日月曜日
うだうだ
›
久しぶりの用事がない日曜日は、日中は晴れ間も出で気温もぐんぐん上がって、まだ6月だというのにほとんど真夏状態。 のんびりうだうだする日曜日は、なんか本当に久しぶり。こういう時は、恒例となりましたパン屋のプロローグで朝食を用意。ちよっとリッチな朝ごはん。 そして、かねてから...
2015年6月28日日曜日
第14回田園都市リウマチフォーラム
›
小さな勉強会が、地域の関節リウマチ診療に少しでも役に立てばと発展して、昨日は第14回目でした。ここまで続くと、学会とは言わないものの、それなりに意義のある会としての存在価値もでてきたのかもしれません。 昨夜の講演は、昨年秋に慶應大学の准教授に就任されて山岡先生による「JAK阻...
2015年6月27日土曜日
パソコンいじり
›
なんだかんだで、パソコンが楽しい・・・と言うか、大人のおもちゃみたいに遊んでいる場合ですけど、仕事で使うとなるとアナログな人間が使うには苦痛も伴います。 もう、記憶が曖昧になるほど、たくさんのパソコンを使ってきましたが、そこらへんにパソコンの残骸が残っています。何らかのトラブ...
2015年6月26日金曜日
温野菜
›
昨日は気温は30度を越え、熱かったですねぇ~・・・って、まだ、6月ですから。ふぅ~、というところですけど、若くはないのでなかなか体調管理もままならない。 そこで、暑気払い!! というわけではありませんが、ちょっとごちそうを食べようということになり、外食を考えましたが、急に雨に...
2015年6月25日木曜日
なでしこ活躍中
›
なでしこは、日本では古くから親しまれている花で、万葉集にも登場し、源氏物語ではタイトルにもなっていたりします。 特にカワラナデシコと呼ばれているものの花言葉は、可憐・貞節とされていますが、この花の別名がヤマトナデシコ。 そんなわけで、昭和以前の日本人女性の代表的なイメー...
2015年6月24日水曜日
ふります詐欺?
›
そんな言い方をすると、一生懸命天気図を見て天気を予報する方に失礼なんですが、今週は激しい雨が降ると言われていますが、自分のテリトリーでは、いっこうにそういう気配が無い。 昨夜は少し雨が降りましたが、激しいというほどではありませんでした。でも、ニュースでは都内や千葉で局地的な豪...
2015年6月23日火曜日
ガラス・コーティング
›
愛車をピカピカにしたいというのは、昔から車好きのヒトが思っていたこと。 昔は、ワックスがけだけでした。せっせと塗ってはふき取りを繰り返すのですが、よく塗ったままで乾くのを待ちきれず走っている車を見かけたものです。 しかし、なにしろ油脂系のコーティングは、安いのですが長持...
2015年6月22日月曜日
燃料電池車
›
日本人は原子力というものに対しては、一種のアレルギーのような感情を持っていて、世界で唯一の被爆国という状況を考えると、それもしかたがないというところでしょうか。 歴史的には、原子爆弾の次に作られたのが水素爆弾。ですから、原子力エネルギーに代わる期待も含めて注目されている水素...
2015年6月21日日曜日
扇風機
›
どうも、最近はTRENDを知るためのソースが限定してきていて、先日の宅配ピザの話でも出た「マツコの知らない世界」が、もっかのところ世の中の話題の商品を知るきっかけになっていることが多い。 もともと、あまり流行に敏感ではなく、またせっせと追っかけるタイプではないので、今のような...
2015年6月20日土曜日
もれなく当たる
›
ふだん、発泡酒、と言うよりリキュール類ばかりを愛飲しているのですが、ビールだったらアサヒのドライよりも、KIRIN一番搾りが無難な線と思っているのです。 最近、一番搾りが地域によって違う味をプレゼントというキャンペーンを行っていました。抽選で××名に当たるというものなら、ほと...
2015年6月19日金曜日
宅配ピザ
›
今年は空梅雨、かも・・・と言った天気予報士。かもを付けたから許されると思ったら大間違いだぞ、みたいな気持ちにさせる毎日が続いています。 去年も、日本はもはや温帯ではなく熱帯地域と言われましたが、今年もまさにそんな感じ。気温は低めでも、湿気が凄すぎてむしむし。今週は、クリニック...
2015年6月18日木曜日
利益供与
›
元京都大学医学部の准教授が、医療機器メーカーに賄賂を要求して逮捕されました。この手の話は、よくあると言ってしまえばそれまでで、医療業界は腐っていると批判される元にしかなりません。 ただ、昔から商売という観点から考えると、ある程度の商談成立のためには気を引くためのやり取りという...
2015年6月17日水曜日
トイレ故障
›
トイレで困ってます。 「時代のハイテク」というタイトルで、新しいウォシュレットを紹介 してから、まだ2年もたっていない。春から調子が悪くて、シャワーが引っ込みにくくなっていました。今週、ついに出てこなくなった。 リモコンのスイッチを押すと、なんか出ようと努力はしている雰...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示