あすなろの木の下で
2020年3月31日火曜日

新型コロナウイルスと緊急事態宣言

›
昨日、新型コロナウイルス肺炎による志村けんさん逝去のニュースは、単に著名人が亡くなったということ以上に大きな衝撃でした。危機感が薄いと言われる日本人に、大きな警笛を与えたことは間違いない。 私たちは、韓国、イタリア、そしてアメリカのように、急激に感染者が増加し国民生活が...
2020年3月30日月曜日

SAKURA 2020 @ 王善寺

›
何と、何と、3月最後の日曜日は雪!! まぁ、首都圏は特に外出を控えようという雰囲気が強まり、人が外に出ないように天気まで後押ししたかのよう。 これは王禅寺のゴミ処理場の外縁。あまり大きくないし、それほどたくさん植えてあるわけではないのですが、天気が良ければそれな...
2020年3月29日日曜日

ジャズとは?

›
そもそもジャズって何? という基本的な話。 音楽の一つのジャンルとして使われる「ジャズ jazz」は、もちろんある日突然どこかで始まったわけではありません。この当たりの事に大変造詣が深く、日本のジャズ評論の草分けとして活躍された油井正一氏の著述に詳しい。 もう昔の話になり...
2020年3月28日土曜日

新型コロナウイルスで一番怖いのは

›
https://experience.arcgis.com/experience/685d0ace521648f8a5beeeee1b9125cd 新型コロナウイルスで、日本において一番怖いのは、危機意識の低さなのかもしれません。 確かに、新型コロナウイルスは過去に...
2020年3月27日金曜日

SAKURA 2020 @ あざみ野

›
やっぱり、近辺で桜ならここが一番見事。 あざみ野駅から嶮山(けんざん)・あざみ野ガーデンズに向かって500mくらい、あざみ野三規庭の角を左曲がった道路沿い。 道の両側に、桜並木が500mくらい続きます。少しカーブしているので、端から端まで桜のトンネルのよう...
2020年3月26日木曜日

SAKURA 2020 @ 早渕川土手

›
今年の桜は暖冬のせいで、開花がとてもとても早いと言われて、確かにそうなんですけどずいぶんとばらつきがあるようです。 自分のテリトリーで、まとまって桜が楽しめる場所は何カ所かありますけど、クリニックのビルのすぐ裏の方に早渕川があって、その川沿いの土手の桜並木は今が満開...
2020年3月25日水曜日

五輪延期決定

›
昨日、国際オリンピック委員会は臨時理事会にて、新型コロナウイルスのパンデミックの影響により東京オリンピック・パラリンピックの1年程度の延期を承認しました。 ついに現実のものとなった東京2020の消滅。東京2021になるのか、それとももっと遅くなるのか、まだわかりま...
2020年3月24日火曜日

JAZZ & JAZZ 5000 (1977)

›
今更こんな古い本、しかもMOOK形式の一度切りの刊行物を紹介しても、内容は古すぎるし、そもそも手に入るはずもなく・・・と思っていたら、さすがにAmazonでは見つかるもんです。 何でこれかと言うと、実は自分にとってのジャズの渉猟の原点、つまりこれを大いに参考にしてジャズの名盤...
2020年3月23日月曜日

iroshizuku<色彩雫> 七福神

›
PILOTが発売している、文具女子の心を鷲掴みにする万年筆用のインクのシリーズが iroshizukuですが、昨年はPILOTの100周年記念ということで、スペシャル・バージョンが限定発売になりました。 その名も「七福神」で、恵比寿、大黒天、毘沙門天、弁財天、福禄寿...
2020年3月22日日曜日

新型コロナウイルスとは

›
https://www.tradoc.army.mil/News/Photos/igphoto/2002258405/ 感染症と呼ばれる病気を引き起こすものを病原体と呼びますが、その中にはウイルス、細菌、真菌、寄生虫が含まれます。 寄生虫は、まさに他の生物に寄生し...
2020年3月21日土曜日

SAKURA 2020 @ 生田

›
世の中に 絶えて桜の なかりせば        春の心は のどけからまし                    在原業平 昨日はお彼岸の中日、春分の日。抜けるような青空で、気温も高く、まさに春爛漫を感じられる天気。恒例の墓参に出かけてきました。 いよいよ見頃を迎...
2020年3月20日金曜日

新型コロナウイルスの予防対策

›
もっと他の話題について聞きたい、話したいと思っても、各種メディアでは全世界レベルで新型コロナウイルス問題ばかりが取り上げられています。 それだけ、差し迫った緊急度、深刻度が高いということですが、グローバル社会になって人の移動が地球規模で容易になった現代では、世界中...
2020年3月19日木曜日

開店ガラガラ~

›
駅近のショッピングセンターの駐車場です。 ガラガラやん。 開店直後の頃ですけど、いつもならすぐに満車になって、路上待ちはダメと追い払われてしまうような時間。 楽勝で入れました。 う~ん、これは、やはり、人の動きが本当に無くなっているというこ...
2020年3月18日水曜日

新型コロナウイルスと東京オリンピック

›
新型コロナウイルスの問題が浮上してきた1月には、今年の東京オリンピックがどうなるのかなんて心配する人はいませんでした。クルーズ船問題がクローズアップされても、オリンピックまでには何とかなるだろうという楽観的な見方が主流だったと思います。 ところが、ここに来ていまだ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
亜沙郎
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.