2020年12月31日木曜日
大晦日2020
›
今年は確実に歴史に刻まれる一年でした。 科学の進歩によりデジタル化が進み、人間がどれだけ便利になった生活をしていても、敵わない脅威があるということを嫌というほど認識した一年です。 実際のところ、今だに「鉄腕アトム」は身近にいませんし、「2001年宇宙の旅」もできていない。そもそも...
2020年12月30日水曜日
ミュンヘン (2005)
›
スティーブン・スピルバーグの久しぶりの社会派ドラマは、1972年のミュンヘン・オリンピックにおけるパレスチナ武装集団「黒い九月」によってイスラエルの選手11名が殺害された事件に端を発し、犯行に関わった人々をイスラエルが国を挙げて暗殺していった実話をもとにしています。 連合赤軍など...
2020年12月29日火曜日
宇宙戦争 (2005)
›
スティーブン・スピルバーグとしても、主演のトム・クルーズとしても異色のSFアクション映画。 スピルバーグは、過去に「未知との遭遇」でも「E.T.」でも、友好的な宇宙人を映画の中に描いてきましたが、今回は地球を侵略し、情け容赦なく人類を抹殺していく宇宙人が登場します。そして、トム・...
2020年12月28日月曜日
ターミナル (2004)
›
これは、前作に続いてスティーブン・スピルバーグの作品には3回目の登場となるトム・ハンクスが主演の現代劇です。フランスのシャルル・ド・ゴール空港に実在した人物をヒントにした話で、そのエピソードは「パリ空港の人々(1993)」としても映画化されています。 クラコウジア共和国(架空の国...
2020年12月27日日曜日
キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン (2002)
›
今度のスティーブン・スピルバーグ監督作品は、60年代末にアメリカに実在した偽造小切手の天才的詐欺師たフランク・W・アバグネイル・Jrの自伝をもとにしたストーリー。 アバグネイルは、17才でパンナムのパイロットになりすまし、医師として病院に潜り込み、さらに弁護士として裁判に登場しま...
2020年12月26日土曜日
2020年総決算
›
おそらく世界中、老若男女、どんな仕事をしている人にとっても、こんなひどい年はいまだかつてなかったというのが2020年でしょう。 年初からの新型コロナウイルスのパンデミックの発生は、確実に人類史の1ページとして記録されることになる。感染したらほぼ間違いなく命を落とすほどの毒性が無い...
2020年12月25日金曜日
マイノリティ・リポート (2002)
›
21世紀のスティーブン・スピルバーグ監督作品は、有名人気俳優が続々登場しますが、今作ではトム・クルーズが主演。 今から30年くらい先の近未来を描く、ハードSFアクション作品。この作品の世界観は、入り組んでいて、最初に実例が示されるものの、終わりまで見てやっとわかりかけるという感じ...
2020年12月24日木曜日
A.I. (2001)
›
21世紀最初のスティーブン・スピルバーグの作品は、新時代に相応しく、人工知能(artificial intelligence、AI)をテーマにしたものでした。 実はこのストーリーの基本構想は、巨匠スタンリー・キューブリックが用意した物。この内容はスピルバーグが監督することを望んだ...
2020年12月23日水曜日
点検整備
›
通りかかった消防署。 温もりの有る日向で、機材の点検や整備らしきことをしていました。まぁ、いつもやっていることで、特別なことではないのだろうと思います。 ただ、大掃除という感じに見えて、年末を感じさせる光景でした。 通報があれば、即座に出動もしなければいけないのでしょうから、大風...
2020年12月22日火曜日
オニオンドレッシング
›
これ見て、何っ? ていうところなんですが・・・ ペットボトルに入れたドレッシングなんです。手作りってやつ。 例えば、結婚式の披露宴とかで、料理がフレンチだとします。デカい皿に、ちょっとだけ野菜がオシャレにのったサラダが出てくるじゃないですか。 そこに、かかっているお上品なドレッシ...
2020年12月21日月曜日
プライベート・ライアン (1998)
›
スティーブン・スピルバーグとしては、この映画で2度目のアカデミー監督賞を受賞しました。興業的にも成功し、映画史に残る傑作となりました。 第2次世界大戦のもとで、ノルマンディ上陸作戦の後、一人の二等兵を探し出し帰国させるという任務を帯びた小隊が多くの命の犠牲を払う話は、普通に日本人...
2020年12月20日日曜日
摩天楼はバラ色に (1987)
›
マイケル・J・フォックスの最高傑作は? 誰もが「バック・トゥ・ザ・フューチャー」だと答える。いや、それを否定するつもりはありませんが、あえて言いたい。 彼のキャラクターが本当に生かされた「摩天楼はバラ色に」を見てから、もう一度考えてみてくれと。 名匠ハバート・ロスが監督したこの映...
2020年12月19日土曜日
バック・トゥ・ザ・フューチャー (1985)
›
映画のスタッフで一番偉い人は? 監督は、現場で撮影を指示してOKを出す人。映画の個性を最も決定づけているのは、監督の意向と言えそうです。誰々が監督した映画、という語られ方で作品を論じることが普通です。 映画を作るための資金を調達し、俳優を集めてくるのはプロデューサー(制作)という...
2020年12月18日金曜日
アミスタッド (1997)
›
スティーブン・スピルバーグは、1994年にディズニーの制作トップだったジェフリー・カッツェンバーグと音楽業界のデヴィッド・ゲフィンと共に、新たな映画制作会社ドリームワークスを設立します。 1997年2本目の公開となるスピルバーグの映画としては、本作がドリームワークスでの最初の作品...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示