あすなろの木の下で
2021年3月31日水曜日

犬ヶ島 (2018)

›
ウェス・アンダーソン監督が、再びストップ・モーション・アニメーションに挑戦した作品は、何と日本が舞台になっています。 前作「ファンタスティック・Mr.フォックス」は、秋のイメージで全体に黄色味を帯びた色調をベースにしていましたが、今回は場面によってけっこう多くの色使いを見せてくれ...
2021年3月30日火曜日

グランド・ブダペスト・ホテル (2014)

›
8本目のウェス・アンダーソン監督作品で、監督のこだわりがつまった、今のところ最高傑作の呼び声が高い映画です。 初めて導入されたアンダーソンのこだわりは、スクリーンサイズを一つの作品の中で変えてしまうという手法。この映画では、スタートの現代で一人のファンが作家の墓を訪れ、1985年...
2021年3月29日月曜日

SAKURA 2021 @ たまプラーザ

›
たまプラーザ駅の北側、東急SCのある駅前通りも桜並木があって、この時期はやわらかいピンク色に染まります。 昨日はあいにく雨でしたが、日中は大したことはありませんでしたが、夜からは強い雨になり花散らしの雨になってなければいいんですけど。 温かい日差しが射せば、駅前の広場でゆっくりし...
2021年3月28日日曜日

SAKURA 2021 @ 荏田南町

›
荏田南町の丘の上に、荏田介護老人保健施設あすなろがあります。施設に続く道沿いに、たくさんのソメイヨシノの苗木が植えられたのは、施設が開所した2005年のこと。 たまたま、うちのクリニックと開院の時期がほぼ同じで、どらも「あすなろ」を名乗ったのは偶然ですが、以来この桜の成長は自分の...
2021年3月27日土曜日

SAKURA 2021 @ 早渕川土手

›
横浜市営地下鉄センター南から、うちのクリニックのあるベルヴィル茅ケ崎ビルを通り越した裏にはホームセンターのコーナンがあって、そのさらに裏には早渕川が流れています。 ここも、土手沿いに桜が並んでいるので、毎年この時期は目の保養にもってこい。 ソメイヨシノよりも開花が早めで、色も赤み...
2021年3月26日金曜日

SAKURA 2021 @ 茅ヶ崎城址公園

›
都内は満開のようですが、横浜北部のこのあたりでは、今年の桜は8分咲きという感じ。週末は満開となり、一番の見ごろになりそうです。 コロナ渦の影響で、お花見をしようという雰囲気にはなりませんが、そんなことは花には関係ありません。 本来なら、春到来のメイン・イベントのはずで、たくさんの...
2021年3月25日木曜日

ムーンライズ・キングダム (2012)

›
これは、まさにウェス・アンダーソン監督による「小さな恋のメロディ(1971)」みたいなもの。 「小さな恋のメロディ」は、劇場でも見ましたし、その後テレビでも見ました。少年と少女が幼い知恵を絞って、追いかけてくる大人たちから逃げて駆け落ちする話。最後はトロッコに乗って、たぶん自由な...
2021年3月24日水曜日

ファンタスティック Mr.FOX (2009)

›
ウェス・アンダーソン監督り新境地を開いた傑作は、何と全編がストップ・モーション・アニメーションの手法で作られました。 ストップモーション・アニメーションは、静止している物体を1コマ毎にわずかに動かしながら撮影する(コマ撮り)ことで、まるで動いているように見える技術です。通常の映画...
2021年3月23日火曜日

ダージリン急行 (2007)

›
ウェス・アンダーソンの5作目の監督作品。これまでの10年間の作品で、少しずつその特徴を積み重ねてきましたが、ここでそのすべてが融合した映画が完成したようです。 冒頭、アンダーソン一座のメンバーであるビル・マーレイがビジネスマンとして登場。彼はインドのどこかで、タクシーに乗って駅へ...
2021年3月22日月曜日

緊急事態宣言解除

›
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/ 緊急事態宣言が解除されます。 現状は、緊急事態宣言による感染者数の減少は底をついた感があり、このまま続けていてもその実効性については甚だ疑問が生じています。 従って、解除されるのは「もう安...
2021年3月21日日曜日

ヤッターマン (2008)

›
あ~、なんか久しぶりに能天気な映画を見ちゃった、という感想しかない。こういう映画のニーズがあることはわかるけど・・・ 1975年に始まったタツノコプロ制作のテレビ・アニメ「タイムボカン」の後番組が、1977年~1979年の「ヤッターマン」ということで、当時はずいぶんと人気があった...
2021年3月20日土曜日

お彼岸

›
今年は、3月17日の水曜日から3月23日の火曜日までが春のお彼岸。 そして中日となる春分の日は、本日、3月20日です。 春分の日というと、3月21日というイメージがあるんですが、それは昭和の人間の証拠。昭和の時代には、8割がた21日だった。 暦の関係で少しずつずれが出て、20日と...
2021年3月19日金曜日

アンダーワールド ブラッド・ウォーズ (2016)

›
目下のところ、シリーズ最新作、第5作目がこれ。 まだその手があったのか、という感じでヴァンパイア族とライカン族の抗争に集中した話になっていて、前作でモダン化しすぎたシリーズ・カラーが復活しました。 前作で登場したセリーンの娘、イプはその血を求めて相変わらずライカンから狙われていま...
2021年3月18日木曜日

アンダーワールド 覚醒 (2012)

›
シリーズ第4弾。戦いの舞台は再び現代。第1作から10年近くたちましたが、主役のケイト・ベッキンセイルの若々しさは変わらずで頼もしい。 第2作で、ヴァンパイア族とライカン族の戦いの後始末をして、長年にわたって人間族に気が付かれないようにしてきたアレクサンデル・コルヴィナスが死んでし...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
亜沙郎
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.