あすなろの木の下で
2021年5月31日月曜日

コンスタンティン (2005)

›
キアヌ・リーブスは、「ディアボロス」で悪魔の子、「マトリックス」では未来世界の「神」でしたが、今回は悪魔祓いをする探偵という役柄。 もともとの原作はアメリカン・コミックのDCのキャラクターの一つ。ジャスティス・リーグに登場する怪人・魔人に比べると、ややマイナーな「ヘルブレイザー」...
2021年5月30日日曜日

ディアボロス / 悪魔の扉 (1997)

›
キアヌ・リーブスは、「スピード」で人気に火がついたものの、続編を断って出演したのがこの作品。オカルトがかったスリラーですが、キアヌはアクションだけではない演技派としても認知されることになります。監督は「愛と青春の旅立ち(1982)」がデヴューだったテイラー・ハックフォード。 映画...
2021年5月29日土曜日

とろろそば @ 近く

›
という風に、店名を出さないときは、ガッカリした時。 近くにとろろそば専門店らしき店ができたのは、1か月ほど前。正直、チェーン店で本格的な蕎麦店ではなさそうなので、あまり期待はしなかったのですが、そば好きとして一度は味を確認しておこうと・・・ 作っているところを見ていたら、これ、ま...
2021年5月28日金曜日

スピード (1994)

›
キアヌ・リーブスの名を世に知らしめた映画がこれ。 監督はオランダ出身のヤン・デ・ポンで、これが初監督作品。監督としてよりも、撮影監督として比較的有名な作品に名を連ねた人。何しろタイトル通り、次から次へとスビート感があるアクションの連続で大ヒットしました。 キアヌが演じるのはロス市...
2021年5月27日木曜日

よけいなお世話

›
・・・なんですけど、いくらなんでももう少しきれいにしたらと思ったという話。 ある日、たまたまコンビニで駐車したら、隣の車の助手席あたりのあまりの汚さに驚いた。思わず手にしていたスマホで写真を撮っちゃったといもの。 他人が、車をどうしようと本人の勝手ですけど、何か車が可哀そうなくら...
2021年5月26日水曜日

住み心地ランキング

›
大東建託の「いい部屋ネット 街の住みここち&住みたい街ランキング2021<神奈川県版>」で、「街の住みここち(自治体)ランキング」の1位が横浜市都筑区、2位が横浜市西区、そして3位が横浜市青葉区となったそうです。 都筑区がトップというのは3年連続だそうで、同じ調査の「街の住みここ...
2021年5月25日火曜日

ザ・パシフィック (2010) 2

›
第5~7話 ペリリュー レッキーが隊に戻り、同時に新兵も補充されてきました。その中に、ガダルカナル以来の仲間、シドニーと入れ違いのように地元の友人、ユージーン・スレッジも含まれていました。そして彼らは、次なる目的地、ペリリュー(現パラオ)への上陸作戦を開始します。 これまで違って...
2021年5月24日月曜日

ザ・パシフィック (2010) 1

›
スティーブン・スピルバーグとトム・ハンクスの二人は、第二次世界大戦のヨーロッパ戦線の戦いを陸軍第101空挺師団の戦いの軌跡を追いかけながらもテレビのミニシリーズとして「バンド・オブ・ブラサース(2001)」を制作し高い評価を受けました。 この作品では、二人が再びタッグを組んで、太...
2021年5月23日日曜日

経済センサス

›
経済センサス・・・と書かれた書類が配布されてきました。 経済センサスとは、「事業所及び企業の経済活動の状態を明らかにし、我が国における包括的な産業構造を明らかにするとともに、事業所・企業を対象とする各種統計調査の実施のための母集団情報を整備することを目的とした調査」ですと書いてあ...
2021年5月22日土曜日

関東の梅雨入りは?

›
沖縄は5月5日に平年より1週間ほど早い梅雨入りとなっていました。そして、先週日曜日、5月16日に近畿・東海で梅雨入りと発表されました。これは何と平年より3週間も早い。 首都圏は、去年の梅雨入りは6月11日。普通は、東海とは数日以内の遅れですから、今年は今週梅雨入り宣言かと・・・思...
2021年5月21日金曜日

第二次世界大戦の資料

›
第二次世界大戦をテーマにした映画を見ていく上で、「勉強」のための資料が必要です。ネットにあふれている情報は簡便で有益、特にWinkpediaはいつでも重宝するのですが、それだけで正しさの担保が十分とは言えません。 そこで、一冊は刊行された書籍を用意しました。ちょうど、出版されて間...
2021年5月20日木曜日

新型コロナウィルスワクチン

›
当院は、一般向けワクチン接種を行う診療所ではありません。 一部の公的機関や情報提供サイトのホームページで、接種可能場所のリストに当院の名称が掲載されていますが、これは誤記載であり、その旨は神奈川県に申し出てありますが、依然として修正されていないようです。 電話で予約などについては...
2021年5月19日水曜日

バンド・オブ・ブラザース (2001) 3

›
ノルマンディ上陸作戦、マーケット・ガーデン作戦、バルジの戦いとアメリカ軍の主だった戦闘の最前線を戦い抜いた第101空挺師団は、それでもなお戦闘のエリート集団として、なかなか休息の日々を送ることができずにいました。 第8話 捕虜を捉えろ ノルマンディ上陸時の隊員は半分以下となってい...
2021年5月18日火曜日

バンド・オブ・ブラザース (2001) 2

›
引き続き、ノルマンディ上陸の一連の作戦後の、アメリカ陸軍第101空挺師団の戦いを見ていきます。 第4話 補充兵 ノルマンディ上陸の一連の作戦が終了し、第101空挺師団は一時イギリスに戻り束の間の休息をしていました。そこへ新たに新人の補充兵が振り分けられてきます。そして、マーケット...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
亜沙郎
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.