あすなろの木の下で
2022年2月28日月曜日

たらこスパゲッティ

›
日本で人気のあるパスタ・メニューで、純国産の唯一無二の存在がたらこを使ったもの。 1953年に、「壁の穴」という名の日本で初めてのパスタ専門店が、成松孝安によって新橋に誕生しました。最初はミートソースだけのメニューでしたが、しだいにイタリア料理店らしくなって、1963年に渋谷に移...
2022年2月27日日曜日

ボンゴレ・ビアンコ

›
昨今、アサリの産地偽装問題が取り沙汰され、美味しそうなアサリが手に入りにくくなっています。和食でも洋食でも、アサリはとても料理がおいしくなる出汁となるので、けっこう困る。 自分としては、熊本産にこだわっているわけじゃないので、正直に産地を表示してくれればそれでいいんですけど・・・...
2022年2月26日土曜日

ペペロンチーノ

›
日本人の好きなパスタのランキングで、カルボナーラと東西横綱を争うのがペペロンチーノ。ペペロンチーノは「唐辛子」という意味で、料理名としては正式にはアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノです。ただ、もっと正確を期すならば、Spaghetti aglio, olio e peperonc...
2022年2月25日金曜日

カルボナーラ

›
好きなパスタ・ソースのランキングを調査すると、懐かしいナポリタン、ミートソースは別として、だいたい一番にあげられるのがカルボナーラ。 カルボナーラはローマの代表的なソースの一つですが、Carbonara は日本語だと本来は「炭焼き」という意味で、胡椒の粒が炭がまかれたように見える...
2022年2月24日木曜日

アマトリチャーナ

›
あれっ? これナポリタンじゃね? ・・・と思ったあなた、それ違います。アマトリチャーナ L'amatricianaです。 今まであまり耳にしたことが無かった名前なんですが、確かにチョット見、ナポリタン。これがアメリカに渡ってケチャップで代用して、戦後に占領軍が日本で食べて...
2022年2月23日水曜日

ボロネーゼ

›
せっかく本格的なパスタに挑戦しようというのに、いきなり「ミートソース」かと言われてしまいそうですが、まずはド定番のボロネーゼ・ソース ragù alla bologneseを作ってみます。本場では、このソースを茹でたパスタに混ぜた状態で食するわけで、日本のミートソースは茹でただけ...
2022年2月22日火曜日

パスタの話 3 茹で方のコツ

›
AQUAPAZZAの日高良美シェフのYouTube から学べる、パスタだけに限らず、イタリアン全般に通じる最大のポイントは、おそらく「Simple is best」ということ。 シンプルとは簡単ということもありますが、一番大切なのは素材の味を引き出すために必要最小限のものしか使わ...
2022年2月21日月曜日

北京冬季オリンピック2022 閉幕

›
終わりましたねぇ・・・オリンピック。 エキシビジョンが終わって、大声でたぶん「ありがとうございました」と叫んだ羽生弓弦が印象的でした。 やっと普通のテレビ番組が見れると喜んでいる人もいるかもしれませんが、まぁここんとこはいろいろな憂さを忘れ、頑張ったアスリートの皆さんに拍手を送り...
2022年2月20日日曜日

パスタの話 2 ブランドを知りたい

›
こだわりだすと、どんな物でも奥が深い。パスタも細かいものを含めると600種類くらいあると言われていますから、おそらくイタリアンの料理人でも全部を使いこなせるもんじゃないと思います。 本場イタリアのパスタといえば、日本のスーパーでも見かけることがあるバリラ(Barilla)が一番シ...
2022年2月19日土曜日

パスタの話 1 どんな種類があるの?

›
昭和おじさんからすると、スパゲッティです。ケチャップまみれのナポリタンと挽肉のミートソースのほぼ二択。まれに塩味ベースのスパゲッテイはイタリアンと呼んでいました。 70年代だったと思うんですが、渋谷にある壁の穴という店、今でもあるらしいのですが、ここで初めてたらこスパゲッティを食...
2022年2月18日金曜日

最強イタリアンの教科書

›
西洋でお米を使う料理というとスペインのパエリア・・・ですが、もう一つイタリアのリゾットも人気です。リゾットはお粥みたいなものと思っていたので、なんでお皿に盛れるんだろうと思っていました。 何という無知!! 何という恥!! リゾットをちゃんと作る方法をYouTubeで探していたら、...
2022年2月17日木曜日

MJ倶楽部のパエリア

›
前にも書いたんですが、パエリアをこだわって作り出したきっかけは、日本テレビで放送されていた「嵐にしやがれ」を見てから。嵐の松本潤が、いろいろとこだわった遊びを仲間とする「MJ倶楽部」というコーナーで、宮川大輔とパエリア作りをしたというわけです。 ネットで探したら、この時のレシピを...
2022年2月16日水曜日

鶏肉とポテトのオーブン焼き

›
これは料理のレシピの紹介というより、道具の話。 鉄製パエリアパンの利点は、鉄が全体に熱が回り全体に加熱できるというのがあります。アルミ製に比べて頑丈なので、熱で歪みにくいというのも大事なポイント。 ですから、直接オーブン・レンジにいれての調理が可能。 家にオーブン・レンジがあると...
2022年2月15日火曜日

刑事物語 (1982)

›
武田鉄矢と言えば・・・昭和のおじさんからすれば「母に捧げるバラード」ですけど、昭和のこどもたちなら「3年B組金八先生」ですかね。ただし、俳優としてのデヴューは「幸福の黄色いリボン(1977)」で、すでに今の味のある「武田風」が出ていました。 金八先生カラーが付いてきた武田が、新し...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
亜沙郎
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.