2023年5月31日水曜日
ゴールデン・スランバー (2010)
›
今や人気俳優となった、堺雅人がブレイクのきっかけの一つになった映画。伊坂幸太郎原作の小説は、いろいろな賞を受賞しました。監督・脚本は中村義洋で、最近では珍しくテレビ出身ではありません。 クライム・サスペンスという位置づけになるかと思いますが、何か大きな権力の周到に仕組んだ罠に陥り...
2023年5月30日火曜日
戦国自衛隊1549 (2005)
›
角川グループ60周年記念として、25年ぶりに再び戦国時代に自衛隊を送り込む映画が作られました。前作とのストーリーとしての直接的な関連はありません。半村良の前作の原作をある程度下敷きに、福井晴敏がストーリーを組み上げました。 太陽のフレアの影響を避けるための人口磁場シールド実験中に...
2023年5月29日月曜日
戦国自衛隊 (1979)
›
1980年前後は、いわゆるタイム・スリップ物の映画が随分と話題になり、日本では原田知世主演、大林信彦監督の「時をかける少女(1983)」、アメリカではマイケル・J・フォックス主演、ロバート・ゼメキス監督の「バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985)」などが有名です。 とりわけ、軍...
2023年5月28日日曜日
真夏のオリオン (2009)
›
終戦間際の南方海域での、日本軍潜水艦とアメリカ軍駆逐艦との緊迫した駆け引きが中心の戦争フィクション映画です。「死ぬために戦うのではなく、生きるために戦っている」ということをテーマにしています。 監督は「月とキャベツ」、「地下鉄に乗って」などの話題作の篠原哲雄。脚本は福井晴敏です。...
2023年5月27日土曜日
ローレライ (2005)
›
「亡国のイージス」の福井晴敏原作の戦記物が、同じ年にもう一つ映画化されました。こちらは終戦間際の時代に出撃した潜水艦が主役。 こちらは時代設定以外は完全なフィクション。監督は平成「ガメラ」の特撮をはじめとして、「シン・ゴジラ」、「シン・ウルトラマン」、「進撃の巨人」などの監督をし...
2023年5月26日金曜日
亡国のイージス (2005)
›
原作は福井晴敏の小説。福井晴敏は、他に「終戦のローレライ」、「戦国自衛隊1549」などの架空戦記物で有名で、「ガンダム」のシリーズにも関わっている人。 イージス・システムはアメリカが開発した防空戦闘システムのことで、これを搭載した戦艦はイージス艦と呼ばれます。レーダーからミサイル...
2023年5月25日木曜日
別の意味で話題
›
さて、困った。 発売したばかり。ホットな話題となっている・・・ シェイクうどん 。 別の意味で話題になってしまい、何ともさて、困った。 話を進めにくくなってしまいました。 ・・・・・・ さらに困ったことに、bloggerの具合がおかしくて、写真をアップできません。これもまたどうし...
2023年5月24日水曜日
アジアンビストロDai @ あざみ野
›
あざみ野駅から数分のところにあるお店で、実に 2009年にクリニックの飲み会 をやって以来、ランチをしに入りました。 南国風料理の店で、どっちかと言うと南太平洋よりのイメージだったのですが、まったくいつからかはわかりませんけど、東南アジア料理の店になっていました。この界隈では M...
2023年5月23日火曜日
いちど死んでみた (2020)
›
何と、広瀬すずのイメージをひっくり返して、日本アカデミー賞主演女優賞となったはちゃめちゃコメディ映画です。伏線がどうとか、リアリティがどうとか、細かいことは言ってはいけません。 監督は浜崎慎治という人。CM中心に仕事をした来た人で、auの「三太郎シリーズ」などを担当していて、映画...
2023年5月22日月曜日
イン・ザ・ヒーロー (2014)
›
この映画は、戦隊物などの裏の主役、仮面をつけてアクションをする、いわゆるスーツ・アクターに注目した武正晴監督による「楽屋ネタ」的なストーリーです。 主役の本城渉を演じるのは、自らキャリアの初期にスーツ・アクターをしていた唐沢寿明です。ブルース・リーに憧れて16歳で東映アクションク...
2023年5月21日日曜日
家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。 (2018)
›
長めのタイトルなんですが、はっきり言ってこれがあらすじをほぼすべて表しています。 監督は李闘士男(り としお)という人で、基本的にはバラエティやドラマ中心のテレビ業界の方で、脚本の坪田文もテレビ・ドラマやアニメの仕事が中心のようです。 そもそも、この一風変わったタイトルは、201...
2023年5月20日土曜日
鮭のクリーム・パスタ
›
基本的な部分を覚えれば、応用が効くのがイタリア料理の良い所。 今回はクリーム・パスタなので、ニンニクは少な目。あくまでも、鮭の生臭さを抑えるのが目的です。フライパンにオリーブ・オイル、ニンニクのみじん切りを入れ、泡が立つまで加熱します。そこへ火を通した鮭をほぐして入れる。 鮭はよ...
2023年5月19日金曜日
空母いぶき (2019)
›
原作はかわぐちかいじの漫画。かわぐちかいじと言えば、「沈黙の艦隊」は大ファンで、大人になって買いそろえた唯一の漫画でした。 この「空母いぶき」も、作者の得意な世界的危機を扱った壮大なストーリーなんですが、実はまったく原作を読んでいないので、そもそも135分の映画にまとめ上げるのは...
2023年5月18日木曜日
紫陽花
›
昨日は、横浜でも早くも気温が30゜に達しました。まだ熱帯夜にはならないので、何とか我慢できますが、今年の夏はどうなるのか考えると憂鬱です。そもそも、その前に梅雨入りというのもありますしね。 おっと、その前にツツジが終わった街中のあちらこちらでも、そろそろ紫陽花が咲き出す頃です。 ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示