2024年4月30日火曜日
麻婆豆腐
›
麻婆豆腐家庭で作れる中華の定番で忘れてはいけないものの一つ。 真面目に作りければ、味の決め手になるのは甜麺醤(ティエンメンジャン)と豆板醤です。甜麺醤は、小麦粉から作る味噌の一種なんですが、なかなか買っても他のレシピに使いにくいところもある。 甜麺醤に近い味付けは、日本の普通の味...
2024年4月29日月曜日
干燒蝦仁
›
中国語で「干燒蝦仁」と書いて、たぶん「カンシャオシャーレン」と読むらしいのですが、日本語だとエビのチリソース煮、通称エビチリのこと。 ただし、本来の中華料理の干燒蝦仁は豆板醤がメインの料理で、ケチャップを使って日本人向けに食べやすくしたのが今のエビチリ。このレシピを編み出したのは...
2024年4月28日日曜日
PHEVから楽 14 レーダークルーズ・コントロール
›
トヨタ自動車の自動運転がレーダークルーズ・コントロールというもの。 10数年前に、この技術が初めて登場した時は、たんに「クルーズコントロール」という名称で、一般には「クルコン」と呼んでいました。 クルコンは自車だけの機能で、周囲の車との関係は考慮しません。単純に車のスピードを一定...
2024年4月27日土曜日
焼餃子
›
本場中国では餃子は「水餃子」と言われても、「揚」もありますが、日本では「焼」がスタンダード。 正直、餡を作り川で包むという作業がめんどうなので、ほとんどの場合冷凍やチルド品を買ってしまいますが、手前味噌になりますが自分で作ると美味しさが倍増します(と思い込むことにしています)。 ...
2024年4月26日金曜日
回鍋肉
›
回鍋肉(ホイコーロー)も家庭でできる定番中華の一つ。 普通は豚肉とキャベツとピーマンの辛味噌炒めという説明が簡単だと思いますが、今回はピーマンは青椒肉絲で使い切ってしまったので無しです。 フライパンにごま油。最初に炒めるのは豆板醤。しっかり炒めたら豚肉。 キャベツは炒めすぎるとシ...
2024年4月25日木曜日
ツツジ
›
桜を楽しんだ後は、季節が前に進んで主役が入れ替わりました。 横浜市の青葉区・都筑区界隈では、街路の植え込みにツツジが使われている場所が多い。連休を前にして、だいたいどこでもツツジが満開になっています。 開花具合には日照とかの関係もありそうで、ほとんど緑が見えないくらいに花があふれ...
2024年4月24日水曜日
麻婆茄子
›
麻婆茄子(マーボーナス)も中華の定番料理の一つ。 安い茄子を見つけたら是非作りたい料理ですが、巷にいろいろあるレトルトのソースは使いません。何故なら、豆板醤とオイスターソースだけでできるから。 うちのレシピは、最初に茄子を乱切りにします。茄子は油を吸いやすいので、油を使わず空炒め...
2024年4月23日火曜日
青椒肉絲
›
日本でもお馴染みの中華料理の一つが青椒肉絲(チンジャオロース)。 この時期、旬の筍をいただいて何に使うか悩む家は多いと思うのですが、うちでも必ず一度はこれで大量消費します。 ですから、以前にも登場しているのですが、あえて再登場、いや再々登場です。 正式な作り方は知らないので、うち...
2024年4月22日月曜日
PHEVから楽 13 プリウスのリコール
›
先日、プリウスのリコールが出されました。現行のプリウスのすべて、すでに販売された約13万台が対象になります。当然、PHEVも含まれる。 内容は、後部ドアの開閉のための電気式スイッチの不具合。防水性が弱く、洗車器などで大量の水がかかると、中に水が入ってショートする危険があるというも...
2024年4月21日日曜日
セブンのおにぎり 36
›
セブンイレブンのおにぎりを追いかけるのも、だいぶ息切れしてきた感があります。 何故かというと、さすがにまったく新作というのはそんなにたくさん無く、新発売とは銘打っていても過去に登場したもののリバイバルとかアレンジ物が多く、ネタとしては新鮮味が今一つ。 今回もそんなわけで、安くて定...
2024年4月20日土曜日
ホタルイカ
›
ホタルイカと呼ばれていますが、ツツイカ目ホタルイカモドキ科に属するという、何故か「もどき」というのが不思議な生物学上の分類です。 実際のところ、深海で発光するので蛍みたい・・・ホタルもどきであることは間違いない。 日本で採れる有名どころと言えば富山湾で、今の時期が旬。 ホタルイカ...
2024年4月19日金曜日
PHEVから楽 12 プロアクティブ・ドライビング・アシスト
›
プロアクティブ・ドライビング・アシスト(PDA)は、最近のトヨタ車の走行支援としては最新のもので、絶賛売り出し中という感じのシステムです。自分も、今回初めて使うのですが、簡単に言えば作動対象に近づきすぎないようにブレーキやハンドル操作を支援するというもの。 複数の支援が含まれてい...
2024年4月18日木曜日
ファミマのおにぎり (完全版)
›
前回、ファミリーマートの新作変わり種おにぎりとして、「日清どん兵衛 天ぷらむすび」を紹介したんですが、本当はもうひとつかわり種が発売されていました。 その時は残念ながら商品棚に見つけられず、仕方がなく普通の「たけのこごはん」を抱き合わせたのですが、やはりちょっと後悔が残ることは否...
2024年4月17日水曜日
マツノキハバチの幼虫
›
うちに赤松が一本あるのですが、実は2016年に伊勢の赤松林に生えていた15cmくらいの「こども」の木を持ち帰った物。少しずつ大きくなって今は1m50cmくらいなんですが、気がついたら葉先が黒く太くなっていました。 なんかがまの穂の黒い版みたいなかんじですが、近寄ってよく見たら毛虫...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示