世の中にはいろいろなカレーが存在してますが、バターチキンカレーというのは何気に人気。
いろいろと紹介レシピを探してみると、結局最後にバターを溶かし入れている以外は何でもありみたいな感じがします。
正直、作ることは大変じゃないと思ったんですが、一番本場インド風にしようとすると、入れるバターの量は半端ない。そしてチキンはタンドリーチキンを作って入れるようなので、さすがにちょっとこれは・・・
そこで、家で作れる一番面倒な作り方をやってみました。
まずは飴色タマネギ作り。こればかりは手を抜いてはいけません。飴色になったら、ニンニク、ショウガを混ぜ合わせたらトマト缶を入れて、しっかり水分を飛ばしてペーストにします。
分量は2人分で中タマネギ1個、ニンニクとショウガは大さじ1、トマト缶は200gくらいです。
次は大事なポイントで、カシューナッツ(20片程度)をブレンダーでペーストにして追加します。
そして、パウダースパイスを入れますが、ターメリック、コリアンダー、クミン、それぞれ大さじ1。カイエン・ペッパーは小さじ1くらいですが、お好みで増やしてください。
スパイスを全体に馴染ませたら、水を300mlくらい入れるんですけど、ここは250mlくらいにして、よく用いられているヨーグルトのかわりにココナッツ・ミルクを50mlを使いました。
中の具材は鶏モモ肉だけでもいいんですけど、今回はエリンギも入れて、具材マシマシにしています。これは先に軽く塩を振って炒めて火を通しておきます。具材も投入して、後は良く混ぜて、塩で味を調えて5分ほど煮込み、最後にバター50g程度をとかせば完成です。
だいぶ本気で作ったので、お米もインド米のターメリック・ライスにしています。自画自賛ですけど、もう、美味しいとしか言いようがない。めちゃめちゃ深いコクのあるバターチキンです。
だいぶ本気で作ったので、お米もインド米のターメリック・ライスにしています。自画自賛ですけど、もう、美味しいとしか言いようがない。めちゃめちゃ深いコクのあるバターチキンです。