どうも今年は雪の予報に振り回されている感じでして、今朝も未明に確かに少しだけ降っていたことは間違いありません。朝には雨になり、通勤通学の時間帯には晴れ間になっていました。
雪の予報が出ると、クリニックに来る方々が「じゃあ、今日のうちに」ということで考えるので、昨日は激混み。そして、その反動で今日は激ヒマということで、なんとも毎日上がり下がりの大きいことになります。
さて、先週のレントゲン写真のサーバー・トラブルはまだまだ尾を引いていて、まだまだいろいろと作業中です。
新しいNASを設置して、すでに新たな撮影した画像はそこに保存しているわけですが、今回の反省でその中身をしっかりと自分で確認できる方法が欲しい。とりあえず、引退同然の古いパソコンを設置して、LANを経由して認識することができました。
ここから外付けのHDDへ確実なバックアップができることを確認できたので、一安心です。ただ、容量的にはどんどん肥大して行くので、どのようにバックアップをするかが問題。ソフトで自動は楽ですが、今回のように「そのつもり」だけで、実は稼動していないなんてこともありうるし。
レントゲン撮影したパネルから電子信号として画像を読み出す装置本体にかなりの画像がたまっているので、これで診療はこなせるのですが、ここからサーバーに画像を送り出すのが・・・なんと、一枚一枚の画像を受動でしか再送出できない。
これは愕然としました。本体のストレージは満タン状態ですから、毎日撮影した分、古いものから消えていく 。ですから、とにかく大変でも毎日すこしずつでも、古いものから手動で作業しないとしょうがない。
数日前にメーカーの保守に頼んで、中身のソフトウェアをアップデートしてもらい、何とか一度に送出する形を今日できました・・・というか、今晩夜通しやっているはずです。なにしろ何千枚もの画像データなので、半日近くかかるんではないでしょうか。
もう一つ忘れてはいけないのが、他院からの画像の保管。いままで、電子データでもらったものは、IDを当院のものに変えて、同じサーバーに保管していたのです。このCDだけでも、バカにならない量なんです。ざっと見ただけでも、数百枚のCDがあり、これを一枚一枚入れては保存しなおすしかありません。
まだまだやる事は山ほどあるんですが、とりあえず明日からは患者さんのたびに前の写真を送り出すだすことはしなくてもよくなるだけでも、だいぶ前進ということになりますね。