梅は、バラ科サクラ属の落葉高木。
とにかく、真っ先に春を告げる可憐な花が馴染み深く、また花後に付ける実をいろいろな食用に利用するので、生活に密着した植物の一つです。
2月下旬の早い時期から開花が始まるのは、南高梅などが代表的な種類で、この盆栽の梅の種類は豊後。路地植えだと3月下旬に開花するのが普通。
盆栽で棚の上に置いてあること、やや今年は暖冬傾向のせいか、2月下旬には蕾が大きくなり、今順次開花が始まりました。今週末から来週辺りが満開ではないかと思います。
梅は自家受粉ができないものが多く、実をつけるためには多品種の花粉が必要。ですから、梅の実を収穫したい場合は、同じころに開花する別の梅を隣接して置いておくか、積極的に人工授粉をしないといけません。
さすがに、そんな面倒なことはできないので、「単独でも実がなります」を謳い文句にしていた鉢を購入したんですが、さぁて、本当かどうかはまだまだわかりません。
うまいこといけば、自家製梅干しが作れる・・・かもと、あまり期待しないで待ちたいと思います。