4月の始め前後にいっせいに咲いて、誰もが嬉しくなるサクラはほとんどがソメイヨシノ。ソメイヨシノが散った後に、いよいよ自分たちの出番とばかりに咲き誇るのが八重桜です。
ソメイヨシノと違って、幾重にも花びらが重なってボリューム感があり、色も濃い目です。
八重桜にもいろいろ種類があるようですが、自分が通勤途中に毎年楽しむ街路樹として植えてあるのは、枝が比較的真っすぐ伸びて、ソメイヨシノより小ぶりな大きさのカンザンと呼ばれる品種だと思います。
開花期間も比較的長めなので、楽しめる期間が長いところが嬉しいポイント。
突然ですが、綾瀬はるかが主演した大河ドラマ「八重の桜」なんかを思い出して楽しむのもありかもしれません。