2025年4月9日水曜日

SAKURA 2025 @ 寿福寺


公園とかでまとまった花を見るのも楽しいかもしれませんが、街中のスポットを探してみると、なかなか見事な桜を見つけた時はけっこう嬉しいものです。

センター南の駅周囲では茅ヶ崎城址公園が一番たくさん桜の木がある場所だと思いますが、そのすぐ下のあたりにある寿福寺観音堂は、道路からでも2本の立派な桜に囲まれていて見応えがあります。

よく見ると観音堂は改築されていて、入り口がサッシになっているのが無粋に感じるところですが、まぁ、いろいろ事情があるんでしょうからしかたがない。まぁ、全体の佇まいは保たれているので、雰囲気はばっちりです。

それにしても、一番残念なのは「電線」です。新しいはずの街なのに、電線を埋設するとかなんでしないのかと思います。日本の空から電線が消えたら、どんだけ景色が生まれ変わることかと・・・でも、電気は大切ですからね。