2014年10月20日月曜日

ブログは時代遅れか

このブログも書き始めてずいぶんたちましたが、当初はクリニックの宣伝という意識が強かったものの、今では完全に公開日記兼自分の興味の覚書。

他人が見ることなんて、ほとんど意識していない。ほとんど、統計的なデータも気にしていませんでした。でも、ひまにまかせて、なんとなく久しぶりに調べてみました。

2010年1月1日以降のタイトルについてだけですが、昨日までにこのブログを訪れた人数は、1タイトルについての平均は98.03人。


ただし、2013年1月1日以降のタイトルだけなら48.7人。さらに今年だけだと32.1人で、単純に一日についてやってきた人とはいえませんが、簡単に言えば年々読者は減っていると考えてもよさそうです。

もちろん、古いものほど後から見に来る人が出てくるので、新しいタイトルほど少ないのは当たり前。それと、平均を上げているのは、圧倒的に車のネタなんです。

上のグラフを見てもわかりますが、2011年秋から2012年冬にかけて、突如として棒が長い。

 最も閲覧者が多いのはトヨタのアクアが発売される前の㊙情報みたいな話で、最高は7374で、このブログ全体でも圧倒的な一位なんです。1000を超えたタイトルは、27タイトルあるんですが、そのうち19がアクアかプリウスαの話でした。

車の話を除くと、「骨肉腫(2010/10/9)」、「印象派~絵画史の中の役割(2010/10/3)」、「 東急嶮山再開発(2013/2/10)」、「東京女子医科大学膠原病リウマチ痛風センター(2010/10/14)」、「レントゲン写真(2010/7/8)」、「Miles Davis / AGHARTA(2011/2/5)」、「リウマチ新薬で異例の対応(2013/4/15)」、「横浜新緑総合病院20周年(2011/2/16)」の8つのタイトルが1000超えでした。

カテゴリーで見ると、今日の映画で一番多かったのが「黒部の太陽(2012/1/6)」、今日の音楽ではトップが「小林愛美/Debut(2013/5/19)」で、それに続くのが「佐村河内守/交響曲第1番"HIROSHIMA"(2013/6/2)」で、これらは1000には届かなかったものの、それに近い数字でした。

最近はまっていて、せっせと書いている教会音楽については「バッハ・カンタータ全集(2014/5/19)」だけが265でダントツに多いのですが、あとはほとんど50以下。まぁ、そんなもんでしょう。

少ないほうでは、何と!! ゼロというのがひとつあります。それは「3月3日(2010/3/3)」で、1というのも5つある。さらに2が6つ、 3が12。全部で1769エントリー中、閲覧者が一桁以下のものは、80ありました。

やはり、その内訳はどうでもいいような話がほとんどで、少なくとも関節リウマチに関連するものが含まれていなくてよかった。

時代にマッチしたネタは多くなるし、個人の本当に日記みたいものは伸びません。当たり前のことを確認しただけですが、まぁ長くなってくると、なかなか皆さんが喜びそうなネタが書けなくなったのかも。

この数年でFacebook、Twitter、Lineというような、さまざまなネット利用が登場して定着しました。ブログのような、比較的一方的な情報発信をするネットワーク・ツールは時代遅れであることは間違いないようです。

ひたすら毎日書くことにこだわる必然性は、本当に無くなったのかもしれません。年末までには3000エントリーに達する見込みなんですが、今後どうするかちよっと悩み始めています。