2025年3月26日水曜日

鶏唐揚げ or ザンギ ?


みんな大好き、鶏肉の唐揚げ。

いつ頃からか、巷には唐揚げの事をザンギと呼ぶものが登場していました。なんか、地方の方言かなんか? と思っていましたが、あまり深く追求することもなく何年もたってしまいました。

そもそもザンギとは・・・って、知ったのは数年前だったか、北海道での唐揚げの呼び名のことだと。

一般には、しっかりとした味を付けた鶏もも肉の唐揚げのことをザンギと呼ぶのですが、鶏肉以外他の肉で作った唐揚げでも呼び方は同じらしい。

それはともかく、我が家の唐揚げは・・・

ずっとずっと前から、食べやすい大きさにカットした鶏もも肉を、醤油、ニンニク、ショウガなどで漬け込んで、片栗粉2、小麦粉1くらいの割合でまぶして揚げるというもの。

・・・って、これザンギじゃんか!! !!

何と我が家で作っていたのは、まさにザンギだったんです。唐揚げと単純に呼んでいたことに対して、慙愧(ざんき)に堪えません。