2024年3月11日月曜日

野菜と果実


最近話題になった話で、実は即答できなかったのが・・・

「野菜とくだもの(果実)の違いは何?」という問題。

たぶん、いろいろな場面で幾度となく質問と解答が繰り返されてきただろうと思いますので、何を今更的なことなんですが、当たり前のように普段から使っている言葉なんで、あまり深くは考えたこともなかったわけです。

どっちも食用の植物であることは間違いない。

野菜は甘くないけど、くだものは甘いとか・・・くだものは果実と書くくらいですから「実」ですが、野菜はそれ以外の葉ッパと茎と根っことか・・・

実は花からできるけど、菜の花は野菜だよなぁ。トマトなんかも甘さをけっこう問題視するよねぇ。

スイカは・・・野菜。メロンは・・・これも野菜。イチゴも野菜に分類されているんだと。でも、どう見ても扱いはくだものですよね。高野や千疋屋からメロンを外したら、けっこう寂しいことになる。

では、正解。

野で栽培するから野菜、木になるのが果実。野菜は通常一年草で、果実は毎年木に実るもの。ですから、毎年種を撒くスイカもメロンもイチゴも植物学的には野菜です。農林水産省の定めた定義では、果樹とは二年以上栽培する草本植物、及び木本植物で果実を食用とするものとされています。

アボカドは? スーパーでは一般には野菜コーナーに置いてあるんですが、毎年木になるので本当は果実です。

結局、育て方や使われ方などによって、実際には曖昧なところがあって、学問上の分類と法令上の分類、あるいは生産者側の視点と消費者側の視点などによって呼び方は違ってくるということのようです。