多くの2時間サスペンスドラマになっている
逢坂剛の小説が原作。監督は「海猿シリーズ」の羽住英一郎、脚本は「HERO」、「ガリレオ」などのヒットシリーズを手掛けた仁志光佑です。制作はTBSとWOWWOWが共同で行い、本作のSeason 1はTBSで、Season 2はWOWWOWで放送され、さらに全体の謎の解決篇として劇場映画が作られています。
銀座の真中で大規模な爆弾テロ事件が発生し、多くの死傷者が出ました。爆弾を持っていたのはテロ組織に協力していた筧(田中要次)で、そばにいた警視庁公安部特務第一課の倉木警部(西島秀俊)の妻、千尋(石田ゆり子)も爆死します。捜査一課の大杉警部補(香川照之)は、情報を開示しない公安に不信感を強め、倉木もまた何故妻が死ななければならなかったのかを解明するため、二人は次第に協力するようになるのでした。
現場に公安の明星巡査部長(真木よう子)がいたことが判明し、二人は明星を問い詰めますが、明星は知っていることを小出しにするだけで、なかなか事件との関連がわからないままでした。断片的な情報から大手のセキュリティ会社の幹部社員である東(長谷川博己)の関与が浮上します。
また明星は警務局特別監察官、津城警視正(小日向文世)の命令の元、何らかの警察組織内部の不正調査に関連して、新谷和彦(池松壮亮)をマークしていたのです。新谷は東とその部下の中神(吉田鋼太郎)に使われる凄腕の殺し屋で、新谷が筧を尾行していたこと、そして喫茶店で筧が謎の女と接触したことを話ますが、相変わらず明星は詳細は語りません。
新谷は爆弾事件直後に東の部下に連れ去られ、ICチップの在りかを問い詰められましたが、知らないと答えたため海に面した断崖から突き落とされていたのです。かろうじて命は助かったものの、記憶喪失になっていて自分が誰なのかもわからないまま病院で治療を受けていました。
しかし、新谷の助けになればとフリーライターの中島葵美(有村架純)が書いた記事をきっかけに、生存が東に知れるところになり、中神らによって新谷は葵美と共に拉致され激しい拷問を受けるのでした。そして、その過程でやっと記憶を取り戻した新谷は、再び殺戮者としても覚醒するのです。
たいへん謎が深いストーリーで、警察内部と東の関係、さらにその上に隠された黒幕の存在が示唆され、筧の目的は何だったのか、筧が会っていた女性は誰でどんな目的があったのか、そして新谷の謎の生い立ちと事件での役割などが少しずつ解きほぐされ、次第に別々の線上にあった謎が偶発的に爆弾事件という点に集約されるのです。
さらに、かつて公安が実施し失敗に終わったグラークα作戦という大きな謎もからんできます。この作戦で、唯一の帰還者であったのは千尋でした。以来千尋は精神を病み、娘の雫の謎の死によって倉木との関係もぎくしゃくとしたものになっていたのです。ここには「だるま」と呼ばれる正体不明の人物が関係し、明星もまた警察官だった父の死と「だるま」の悪夢に苦悩していたのです。
多少、作り込みすぎというところもあるように思いますが、好きな人にはたまらない展開です。残虐な場面もありますが、もともと地上波での放送を前提に作られているので、ギリギリOKというところでしょうか。確かな演技ができるキャストが贅沢に揃えられているので、ドラマとしての完成度はかなり高いと感じます。
銀座の真中で大規模な爆弾テロ事件が発生し、多くの死傷者が出ました。爆弾を持っていたのはテロ組織に協力していた筧(田中要次)で、そばにいた警視庁公安部特務第一課の倉木警部(西島秀俊)の妻、千尋(石田ゆり子)も爆死します。捜査一課の大杉警部補(香川照之)は、情報を開示しない公安に不信感を強め、倉木もまた何故妻が死ななければならなかったのかを解明するため、二人は次第に協力するようになるのでした。
現場に公安の明星巡査部長(真木よう子)がいたことが判明し、二人は明星を問い詰めますが、明星は知っていることを小出しにするだけで、なかなか事件との関連がわからないままでした。断片的な情報から大手のセキュリティ会社の幹部社員である東(長谷川博己)の関与が浮上します。
また明星は警務局特別監察官、津城警視正(小日向文世)の命令の元、何らかの警察組織内部の不正調査に関連して、新谷和彦(池松壮亮)をマークしていたのです。新谷は東とその部下の中神(吉田鋼太郎)に使われる凄腕の殺し屋で、新谷が筧を尾行していたこと、そして喫茶店で筧が謎の女と接触したことを話ますが、相変わらず明星は詳細は語りません。
新谷は爆弾事件直後に東の部下に連れ去られ、ICチップの在りかを問い詰められましたが、知らないと答えたため海に面した断崖から突き落とされていたのです。かろうじて命は助かったものの、記憶喪失になっていて自分が誰なのかもわからないまま病院で治療を受けていました。
しかし、新谷の助けになればとフリーライターの中島葵美(有村架純)が書いた記事をきっかけに、生存が東に知れるところになり、中神らによって新谷は葵美と共に拉致され激しい拷問を受けるのでした。そして、その過程でやっと記憶を取り戻した新谷は、再び殺戮者としても覚醒するのです。
たいへん謎が深いストーリーで、警察内部と東の関係、さらにその上に隠された黒幕の存在が示唆され、筧の目的は何だったのか、筧が会っていた女性は誰でどんな目的があったのか、そして新谷の謎の生い立ちと事件での役割などが少しずつ解きほぐされ、次第に別々の線上にあった謎が偶発的に爆弾事件という点に集約されるのです。
さらに、かつて公安が実施し失敗に終わったグラークα作戦という大きな謎もからんできます。この作戦で、唯一の帰還者であったのは千尋でした。以来千尋は精神を病み、娘の雫の謎の死によって倉木との関係もぎくしゃくとしたものになっていたのです。ここには「だるま」と呼ばれる正体不明の人物が関係し、明星もまた警察官だった父の死と「だるま」の悪夢に苦悩していたのです。
多少、作り込みすぎというところもあるように思いますが、好きな人にはたまらない展開です。残虐な場面もありますが、もともと地上波での放送を前提に作られているので、ギリギリOKというところでしょうか。確かな演技ができるキャストが贅沢に揃えられているので、ドラマとしての完成度はかなり高いと感じます。